人気ブログランキング | 話題のタグを見る


花街あれこれ *このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。


by gionchoubu

カテゴリ

全体
上七軒
遊郭・花街あれこれ
先斗町
宮川町
ねりもの Gion Nerimono
舞妓・芸妓
祇園東
五番町
雇仲居
京都の花街・遊廓
遊廓、花街の類形
亡くなった山陰の遊所
亡くなった大阪の遊所
亡くなった滋賀の遊郭
五条楽園
私娼
島原遊郭
祇園
パンパン、赤線
島原、輪違屋太夫 賛姿語録
*リンク
亡くなった奈良の遊廓
亡くなった兵庫の遊所
亡くなった東海の花街
亡くなったその他の遊所
亡くなった日本の遊郭
亡くなった四国の遊所
未分類

以前の記事

2024年 07月
2024年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月

お気に入りブログ

最新のコメント

お懐かしゅうございます。..
by gionchoubu at 15:17
信じていただけるか分かり..
by とし彩 at 01:20
> 花月さん 私も気を..
by gionchoubu at 15:53
ぞめき様 お返事ありが..
by 花月 at 13:14
> 花月さん コメント..
by gionchoubu at 23:52
初めまして、角屋の建築に..
by 花月 at 02:02
お返事ありがとうございま..
by kinsan at 18:15
> kinsanさん ..
by gionchoubu at 21:56
上京の雇中居倶楽部はどこ..
by kinsan at 17:51
> ケルシーさん コメ..
by gionchoubu at 07:51

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

京都の遊郭の町名に関する一考察
at 2024-07-24 10:08
女郎うなぎ福助
at 2024-03-04 19:14
新居、芸妓置屋小松楼
at 2023-01-11 11:10
鳴門の遊廓・花街
at 2022-11-14 10:22
昭和33年12月の京都府の旧赤線
at 2022-05-27 22:57

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

温泉芸者のすべて その九

温泉芸者のすべて その九_f0347663_16092208.jpg
獅子は恐し小鳥は小さし鴨の程よい片山津
  鴨は浮寝の柴山潟に鴨と浮き寝をしてみたい・・・片山津節

『全国遊廓案内』昭和五年、では遊廓ではない山中温泉、片山津温泉、山代温泉、粟津温泉を北陸の四大歓楽地と位置づけ、芸妓の特別祝儀は十円見当で一泊していく、其の間は絶えず傍に付きっきりで、酒の相手から、唄のはやし、話の相手から、散歩のお供にまで付いて行くという女房気取りで、一種独特の情緒がある。と書いています。

大正八年宮武外骨『猥褻風俗辞典』のしし(獅子)の項で、加賀の山中温泉、山代温泉にて湯女の事で、昔一反風呂敷の浅黄地をカツギの代わりに被ったのが獅子の姿に似ていた、と説明があります。

昭和四年『全国花街めぐり』で松川二郎は山中と片山津温泉の二か所をとりあげ、妓を山中でシシ、山代で太鼓の堂、片山津で鴨、粟津で小鳥の異名を持つと書いています。

さらに片山津では、「鉄砲かついで来た片山津、鴨も打たずに空(から)戻り」の小唄を紹介しています。つまり、片山津にきて芸者と同衾せず帰る客を揶揄するもので、それだけ芸妓を一夜妻にすることが当たり前の世界でした。
    
昭和二十九年『風流抄』の「加賀の湯女」で売れっ子作家の船橋聖一は北陸の温泉街を訪れ、山名のよしの屋、片山津の矢田屋、山代の大野屋、粟津のかみやへ泊まり、シシの情報に探りをいれますが、こういった一流処は、湯女の制度を、風紀上、経営上、運営上非常に嫌っているようで、女中、芸妓にきいても要領を得ず、山中で、文中名前は伏せた旅館に、夕食を済ませて出かけようやく目的であるシシ達がいる女中部屋に案内され、シシの一人から、女中としての仕事で精いっぱいなのに夜の御用も要求され、決して自らの希望でないことを聞き出しています。

又別の女中に「今のように一泊さんばかりじゃァ情がうつらないでしょう。昔は、短くて一週間、長い方は、二十日でも一ト月でも逗留したと云うから、そりゃァ情も涌くわ」と語らしています。


昭和三十年『全国女性街・ガイド』で渡辺寛は山中温泉では二ページほど全編一番と言って良いほどの行数をとり、芸妓ではなく女中が一夜妻として旅客に侍る様子を物語風に情緒を込めて語ってくれました。

赤線時代も終了して久しい昭和四十五年4月10日号の明文社『週刊実話と秘録』では、山中温泉には八百人の女中、芸者さんも百五十人程いるものの、売春防止法実施以降相次ぐ警察の手入れで、三流旅館で女中さんに頼むと、なんとかシシを照会してくれる程度・・・山中は有名になりすぎて、警察の取り締まりが厳しく、むしろ片山津の女中さんや、山代の芸者さん、あるいは女中さんに湯女の伝統が残るという事でした。

同年檸檬社『別冊プレイパンチ』3月号の江見仙吉のルポによると、シシの値段は宿泊別で七千円ほど、しかしシシの手元には四千円ですが、以前は80%が中間で消えたとのことでした。渓流近くの高級旅館は応じず、街中の安宿にその風が残るという事です。
温泉芸者のすべて その九_f0347663_16084610.jpg

加賀の山中おそろし所よ 夜の夜中にシシがでる
鉄砲かたねて来た山中でシシも打たずに空もどり・・・山中節



by gionchoubu | 2021-09-10 16:11 | 遊郭・花街あれこれ | Comments(0)