人気ブログランキング | 話題のタグを見る


花街あれこれ *このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。


by gionchoubu

カテゴリ

全体
上七軒
遊郭・花街あれこれ
先斗町
宮川町
ねりもの Gion Nerimono
舞妓・芸妓
祇園東
五番町
雇仲居
京都の花街・遊廓
遊廓、花街の類形
亡くなった山陰の遊所
亡くなった大阪の遊所
亡くなった滋賀の遊郭
五条楽園
私娼
島原遊郭
祇園
パンパン、赤線
島原、輪違屋太夫 賛姿語録
*リンク
亡くなった奈良の遊廓
亡くなった兵庫の遊所
亡くなった東海の花街
亡くなったその他の遊所
亡くなった日本の遊郭
亡くなった四国の遊所
未分類

以前の記事

2024年 07月
2024年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月

お気に入りブログ

最新のコメント

お懐かしゅうございます。..
by gionchoubu at 15:17
信じていただけるか分かり..
by とし彩 at 01:20
> 花月さん 私も気を..
by gionchoubu at 15:53
ぞめき様 お返事ありが..
by 花月 at 13:14
> 花月さん コメント..
by gionchoubu at 23:52
初めまして、角屋の建築に..
by 花月 at 02:02
お返事ありがとうございま..
by kinsan at 18:15
> kinsanさん ..
by gionchoubu at 21:56
上京の雇中居倶楽部はどこ..
by kinsan at 17:51
> ケルシーさん コメ..
by gionchoubu at 07:51

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

京都の遊郭の町名に関する一考察
at 2024-07-24 10:08
女郎うなぎ福助
at 2024-03-04 19:14
新居、芸妓置屋小松楼
at 2023-01-11 11:10
鳴門の遊廓・花街
at 2022-11-14 10:22
昭和33年12月の京都府の旧赤線
at 2022-05-27 22:57

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

明石 東本町遊廓

明石 東本町遊廓_f0347663_12012257.jpg
                  2009年の画像、現在この雄姿を見ることはできません。

明石の東の宿場に遊女屋ができたのが正徳四(1714)年ごろとされ、初め三軒の遊女屋が元祖とされその後二軒、さらに五軒が加わり、それ以外にも旅籠屋に飯盛女を置いたり、娼妓に似た芸妓をおく料理屋も現れました。

明治初年廃藩後、明石港入り口の中崎海岸付近では船員相手の惣花(そうか)とよばれる下級私娼がいました。

明治三年宿駅廃止になり、町中に郭を置いてはならぬという事で、明治六年、島田槌松という人が中崎にあった明石藩の米倉跡の払い下げを受け、ここで大蔵谷の娼妓を移して新地を誕生させたと言います。

その時『明石市史 下巻』によると明石城の西にある「王子にも一部を移したという説があるが詳らかでない」とあり、又神戸新聞、明美版、昭和33年3月1日では一部が王子の南にある望海の浜に移ったとしています。

ところが明治十四年には大蔵谷にも貸座敷十四、五軒あり娼妓二十三、四人、芸者七、八名がいたという記録(明治十四年二月五日、『朝野新聞』)があるので実際よく分かりません。

兵庫県統計書(『兵庫県警察史 明治・大正編』収録)によれば

       貸し座敷   娼妓
明治12年    16     29
  13年    17     32
  14年    19     37
  15年    17     40
  16年    14     35
  17年    13     30
  18年    05     13
  19年    04     11
  20年    04     13
  21年    05     20

この貸し座敷数には東本町と大蔵谷の合計したものです。明治18年に貸し座敷数、娼妓数ともに激減しています、推測になりますが、明治17,8年に大蔵谷は廃止され、東本町一本になり、王子にしろ望海の浜にしろ、移った直後消滅したとおもわれます。

『明石市史史料(大正期編)第八集(下)』に新地遊廓移転協議、大正四年町会々議録というのがあり、明石町長の印もあります。官庁の命令で(東?)本町から川西(魚住地区?)のどこかが候補に上がっているようなのですが詳しく分かりません。この移転問題は明治四十二年に持ち上がっていた、とあります。

たしかに現在の中崎2(旧東本町)は明石市役所のお隣の位置で風紀上大きな問題だったと考えられます。

昭和五年の『全国遊廓案内』によれば明石市東本町遊廓に妓楼は十四軒、娼妓は百三十人、店は写真店で娼妓は居稼ぎ、妓楼は千歳楼、西栄楼、栄楼、遊楽楼、一力、いろは、山本、可祝、金波、錦松、三州、尾西、花月、末廣とあります。

『旭影』昭和12.1号によれば、昭和10年5月、高砂遊郭に14軒の貸座敷業者に123人の娼妓がいました。

『兵庫県警察史 昭和編』によると昭和21年1月、県下の公娼廃止時に14軒の貸座敷業者に122人の娼妓がいました。

東本町遊廓は戦災も免れ古い建物が特徴でした。戦後はこれといった投資もせず、償却も済み、若手もほとんど他に職をもっているので、売防法施行に対して他の赤線のようなあせりが無かったといいます。

昭和32年末には14の業者と57の従業婦がおり、昭和33年二月末で県下のトップを切ってその歴史を閉じました。


明石 東本町遊廓_f0347663_12055015.jpg
建物の二階が改装され、隣が三層楼だったのがわかります。
明石 東本町遊廓_f0347663_12073574.jpg
明石 東本町遊廓_f0347663_12080338.jpg
                  張店を意識されたのでしょうか?
明石 東本町遊廓_f0347663_12104964.jpg
明石 東本町遊廓_f0347663_12113298.jpg
明石 東本町遊廓_f0347663_12114938.jpg
明石 東本町遊廓_f0347663_12131154.jpg
    中崎二丁目5
明石 東本町遊廓_f0347663_12133249.jpg

                  


by gionchoubu | 2019-10-13 12:04 | 亡くなった兵庫の游所 | Comments(0)