人気ブログランキング | 話題のタグを見る


花街あれこれ *このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。


by gionchoubu

カテゴリ

全体
上七軒
遊郭・花街あれこれ
先斗町
宮川町
ねりもの Gion Nerimono
舞妓・芸妓
祇園東
五番町
雇仲居
京都の花街・遊廓
遊廓、花街の類形
亡くなった山陰の遊所
亡くなった大阪の遊所
亡くなった滋賀の遊郭
五条楽園
私娼
島原遊郭
祇園
パンパン、赤線
島原、輪違屋太夫 賛姿語録
*リンク
亡くなった奈良の遊廓
亡くなった兵庫の遊所
亡くなった東海の花街
亡くなったその他の遊所
亡くなった日本の遊郭
亡くなった四国の遊所
未分類

以前の記事

2024年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月

お気に入りブログ

最新のコメント

お懐かしゅうございます。..
by gionchoubu at 15:17
信じていただけるか分かり..
by とし彩 at 01:20
> 花月さん 私も気を..
by gionchoubu at 15:53
ぞめき様 お返事ありが..
by 花月 at 13:14
> 花月さん コメント..
by gionchoubu at 23:52
初めまして、角屋の建築に..
by 花月 at 02:02
お返事ありがとうございま..
by kinsan at 18:15
> kinsanさん ..
by gionchoubu at 21:56
上京の雇中居倶楽部はどこ..
by kinsan at 17:51
> ケルシーさん コメ..
by gionchoubu at 07:51

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

女郎うなぎ福助
at 2024-03-04 19:14
新居、芸妓置屋小松楼
at 2023-01-11 11:10
鳴門の遊廓・花街
at 2022-11-14 10:22
昭和33年12月の京都府の旧赤線
at 2022-05-27 22:57
西木屋町 乙女倶楽部 その三
at 2022-05-23 09:43

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

今津 花街

今津 花街_f0347663_14201482.jpg
                        丁子屋

今津の人に聞いた所、今津が位置する湖西は何事も京都式、一方草津、守山、彦根、長浜を有する湖東は東海地方の文化が色濃く入り、ずい分人々の気質が違うそうです。

たしかに湖東は東海道も中山道も東海を通じ江戸に至ったわけで、京都と東の文化が共存できる位置関係にあります。

一方湖西では若狭街道、通称鯖街道が京都大原から朽木、保坂、そして今津で九里半街道に合流し、若狭小浜と京都と若狭を結ぶ最短のルートを形成しておりました。

前回見てきたように、今津の花街の妓が京都の花街から連れてこられたのも、この鯖街道が結んだ絆のようなものだったのでしょう。

次に『今津町史 第四巻』からもう少し時代が下った今津の花街の様子を見ていきます。

今津の歓楽街の項を見ると、琵琶湖に面した中浜から北浜にかけての浜通りは、昭和初期には湖西随一の歓楽街として知られ、旅館や料理屋が軒を並べており、陸軍の演習場が饗庭野にあったため上級将校の訪問も多く、軍人宿指定を受けた福田屋や木綿屋などで逗留することが多かったとあります。

さらに旅館や料理屋が多かった事から、福寿、鶴屋、丁子屋、丸福といった置屋で芸者が生活しており、料理屋や旅館からお呼びがかかるのを待っており、時には置屋のなかった近江舞子から呼ばれる事もありました。

つまり前回見てきた明治の初めの茶屋はもう既に無くなり、京都の宇治や木津がそうであった様に
、芸妓は検番(けんばん)を通し旅館や料理屋に芸妓は入りました。

『今津葦海村』編集者 森田吉則を見ると明治四年の宿屋調べでは「善三」「左兵衛」「伊兵衛」「与助」「与左衛門」の五軒だったので、明治の初めの茶屋は泊り茶屋でなく、純然たるお茶屋であったはずです。

さて、今津ではこの芸妓斡旋場をケンバと呼んでおり、そこには芸妓一人ひとりの名札が掛かっており、それぞれの芸妓が今お座敷に上がっているかどうか一目で分かるような仕組みになっていました。

又芸妓はお座敷に行くとき三味線はもたずケンバに常駐する女性が荷物を持って付き添いました。

ケンバの裏には芸妓の稽古場があり、年に一回温習会まで催したほどの力の入れようでした。

確かに今津に花街は存在したのです。

ケンバに登録されている芸妓は、多いい時は二十人にのぼりましたが、昭和十六年には廃されました。

大阪市立大学大学院文学研究科佐賀朝研究室『遊廓・遊所研究データベース』が『滋賀県統計書』より作成した④滋賀県遊廓免許地の変遷によると、昭和6~14に高島郡今津町に芸妓数が記載されており、昭和5年には娼妓数まで記載されていたとの事でしたので、公認の遊廓機能まで併せ持っていた事が分かります。

1986(昭和61)年の『ゼンリン住宅地図』を見ると丸よし旅館、福寿旅館の名で三軒、福田旅館、旅館丁字屋が確認できました。つまり福寿、丁字屋は置屋の後旅館に転業したことになります。


今津 花街_f0347663_14225852.jpg
                       福寿
今津 花街_f0347663_14240021.jpg
                      福田屋


by gionchoubu | 2018-07-18 14:28 | 亡くなった滋賀の遊郭 | Comments(0)