人気ブログランキング | 話題のタグを見る


花街あれこれ *このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。


by gionchoubu

カテゴリ

全体
上七軒
遊郭・花街あれこれ
先斗町
宮川町
ねりもの Gion Nerimono
舞妓・芸妓
祇園東
五番町
雇仲居
京都の花街・遊廓
遊廓、花街の類形
亡くなった山陰の遊所
亡くなった大阪の遊所
亡くなった滋賀の遊郭
五条楽園
私娼
島原遊郭
祇園
パンパン、赤線
島原、輪違屋太夫 賛姿語録
*リンク
亡くなった奈良の遊廓
亡くなった兵庫の遊所
亡くなった東海の花街
亡くなったその他の遊所
亡くなった日本の遊郭
亡くなった四国の遊所
未分類

以前の記事

2024年 07月
2024年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月

お気に入りブログ

最新のコメント

お懐かしゅうございます。..
by gionchoubu at 15:17
信じていただけるか分かり..
by とし彩 at 01:20
> 花月さん 私も気を..
by gionchoubu at 15:53
ぞめき様 お返事ありが..
by 花月 at 13:14
> 花月さん コメント..
by gionchoubu at 23:52
初めまして、角屋の建築に..
by 花月 at 02:02
お返事ありがとうございま..
by kinsan at 18:15
> kinsanさん ..
by gionchoubu at 21:56
上京の雇中居倶楽部はどこ..
by kinsan at 17:51
> ケルシーさん コメ..
by gionchoubu at 07:51

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

京都の遊郭の町名に関する一考察
at 2024-07-24 10:08
女郎うなぎ福助
at 2024-03-04 19:14
新居、芸妓置屋小松楼
at 2023-01-11 11:10
鳴門の遊廓・花街
at 2022-11-14 10:22
昭和33年12月の京都府の旧赤線
at 2022-05-27 22:57

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

偽太夫夫問題 その二

偽太夫夫問題 その二_f0347663_12031710.jpg
最近祇園で変身舞妓さんを見つけた海外の方が、嬉々としてこれを取り囲むように写真を撮り、又変身舞妓さんの方も意を得たとばかり、時には一緒ににこやかに画像に収まったりするのを見かけます。

私は何分心の狭い男なので、これを、仄々とした、微笑ましい光景と捕らえる事が出来ないのです。

又、少しでは有りますものの、花街とお付き合いがあり、日頃舞妓さんに接しておりますので、どうしても、「これがあの有名な京都の舞妓さん」と海外の方が誤った認識をもつ事に、忸怩たる思いを持ってしまうのです。

これと同じことが島原太夫にも言えると思います。

京都で、お茶屋、置屋をする場合、お茶屋の鑑札が必要となります。(以前はお茶屋を第一種貸座敷、第二小方屋などと分類分けをしました。)この鑑札は一種類で、置屋をする場合でもお茶屋の鑑札が入用です。

明治六年十一月の(京都)府史政治部勧業類の遊所記事の一部を抜粋しますと、

「遊女、芸者共本人真意より稼方願出し候分は指し許尤、都度々々本人又は親族共へ告諭の末、尚常態取糺し、区戸長共より、誠実取調書をも為出し、鑑札下け渡候事」

この状態は長く続き、芸妓鑑札、娼妓鑑札、両方兼ねる二枚鑑札なるものもありました。

この様に、以前はお茶屋以外、芸妓も鑑札を持つ必要がありましたが、現在芸妓の鑑札はありませんので、たとえば芸妓さんが一本になりお茶屋、置屋を始めるにはお茶屋の鑑札をとる必要があります。

つまり、芸、舞妓、太夫とも、お茶屋の鑑札の元、そのお茶屋の主人の采配を受け、芸妓、舞妓、太夫として座敷に入るか、もしくは独立する場合は新たに鑑札を入手する必要があるのです、

お茶屋は風俗営業として分類されている為、既得のお茶屋は三年に一度の講習を義務付けられるぐらい、既得権として、よっぽどの事でもない限り続けることが出来ます。

しかし乍、新たに鑑札を取る場合は、警察の生活安全課に赴き、座敷の広さ、明るさ、窓から中が見えない作り・・・など色んな条件をクリアーせねばならず、その投資もせねばなりません。

鑑札無しで置屋を始められるなら、私でも、変身舞妓を使って来月からでも、お茶屋、置屋を堂々とできるはずです。

ただし、これらの事は、殆ど表に出ません。私も色々調べて最近やっと理解が出来たのを隠すつもりは有りません。

こういう私も以前、本物とはいえない人を、知識がない故、島原太夫さんの様に扱って当ブログに載せていますので、偉い事はいえないのです。

ただ、今のところそれらの画像を消去する気はありません。

自らの不明を晒すために・・・





by gionchoubu | 2017-06-13 12:04 | 島原遊郭 | Comments(6)
Commented by narahimuro at 2017-06-14 22:52 x
祇園町内だけでなく、高台寺道周辺を散歩する変身舞妓さんに群がる外人さんをよく見かけますが、故国で「京都で芸者ガールの写真を撮ったよ。」と披瀝されるには、本物の舞妓さんの立ち居振る舞いを知るものとしては気持ちの良いものではありません。中には、偽物と承知で撮影している外人もいるようですが・・それにしても、変身舞妓さんはせめて25歳までに経験して欲しいものです。
Commented by gionchoubu at 2017-06-15 12:06
> narahimuroさん

本物の舞妓さんは、御存じのように基本からげでお稽古かよい、厳しい顔をされている方が多いいと思います。変身舞妓さんは二人でされる方が多いい様な気がします。

京都なのに、太夫さんならぬ花魁体験もあります。基本スタジオで写真、といった感じで、お外ではお見かけしません。一度お水系のギャルお二人が大きく背中を空け、私の目の前を通りすぎました・・・決して悪い気はせず、思わずついて行きそうになりました・・・
Commented by 今紫 at 2017-06-15 20:29 x
ぞめき様、お久し振りです。

先日、太夫及び仮宅の記事、拝読致しました。
変身舞妓及び花魁体験写真は呆れます。第一、花魁は嶋原の太夫を真似て吉原を彩りました。当然、嶋原には頭が上がりません。肩を出すことは決してせず、寧ろ下級の遊女はだらしない姿で売春をしました。何処ぞのキャバクラ(この言葉、大嫌いです!下品極まりない)の酌婦か性風俗店(現代遊廓)の娼婦がする事です! 写真屋はよく調べも学びもせずに低級かつ低俗なことをしはりますな!
怒りに任せて申し訳ありません。本題に移ります。
先日まで応援していた自称「太夫」親子及び元太夫(彼女は嶋原で格の低い置屋に所属し修業も中途半端でした)の抱える「太夫」には失望しました。彼女達は宝鏡寺や石清水八幡宮等各地でイベントに出演しても本物かつ本格なお茶屋には上がっておりません。あの連中を応援し、新聞を購読しイベントに参加した自分が情けなくなります。結局、偽者の片棒を担いだ事になります。これからは本物を応援し、本物を追及し、本物と接するようにします!
Commented by gionchoubu at 2017-06-16 12:19
> 今紫さん

とにかく情報不足というのが全てだと考えています。輪違屋さんに一般の人がはいれる機会は少なく、ましてや太夫さんを揚げる・・・などという事は、窓口さえ覚束なかった・・・というのが本当の所でした。
NHK文化センターでも昨秋応募者を募っておられましたものの、当然ながら高額なものでした。
今年に入って二回、まいまい京都さんにお願して、輪違屋さんにそれぞれ二十人づつお連れしたところ、思っていた以上にみなさんに喜んで頂きました。これがきっかけで後日輪違屋さんにリピートされた方もいらっしゃいます。
今後もこの企画はシリーズ化すると思いますので、情報発信、本当の島原太夫を目の前にして頂くよう努めます。是非ご参加ください。
Commented by 今紫 at 2017-08-03 20:54 x
暑中お見舞い申し上げます。

先月25日、日本テレビ系情報番組に本物ではない人物(自称太夫))が登場し風営法違反に当たるのではないかという騒ぎをインスタグラムで知り、日本テレビ及びBPOに連絡しました。

https://www.instagram.com/p/BW9sRcGARzC/
https://www.instagram.com/p/BXAnj9hAe24/

話を変えて先月、もう一人の自称太夫が「八朔復活させる」事をSNS(FB、Twitter)で発表し、太夫研究、調査の方に問い合わせると、嶋原は現在も行事が続いているという返事をいただきました。嶋原の八朔は他花街同様、早朝から午前中に行い、装いは簡素なもの(そんなりと云います)と答えて下さいました。

https://www.instagram.com/p/BXPwPiXgim4/
https://www.instagram.com/p/BXP5RrgAAoA/

https://www.instagram.com/p/BXR-ONVlak0/
https://www.instagram.com/p/BXTCk6LgDDb/

ちなみに遊廓の白装束は吉原遊廓の風習で徳川幕府の儀式に由来します。御存じかと思いますが関西の花街八朔は祇園では黒紋付、その他は普段の着物姿で挨拶にあがります。

暑い日が続きますがご活躍、心より応援申し上げます。
Commented by gionchoubu at 2017-08-04 11:47
> 今紫さん

この問題には道義的、そして法律的と二つの観点があると思います。道義的には私たちで判断できますが、法律的には最終、司法の判断が必要となります。

私に出来るのは、堅く閉ざされた輪違屋さんに一般の方をおつれする事で、島原太夫の奥ゆかしさを知って頂く事ぐらいです。

9月18日に又まいまい京都で募集します。
都合よければ御参加ください。