人気ブログランキング | 話題のタグを見る


花街あれこれ *このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。


by gionchoubu

カテゴリ

全体
上七軒
遊郭・花街あれこれ
先斗町
宮川町
ねりもの Gion Nerimono
舞妓・芸妓
祇園東
五番町
雇仲居
京都の花街・遊廓
遊廓、花街の類形
亡くなった山陰の遊所
亡くなった大阪の遊所
亡くなった滋賀の遊郭
五条楽園
私娼
島原遊郭
祇園
パンパン、赤線
島原、輪違屋太夫 賛姿語録
*リンク
亡くなった奈良の遊廓
亡くなった兵庫の遊所
亡くなった東海の花街
亡くなったその他の遊所
亡くなった日本の遊郭
亡くなった四国の遊所
未分類

以前の記事

2024年 07月
2024年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月

お気に入りブログ

最新のコメント

お懐かしゅうございます。..
by gionchoubu at 15:17
信じていただけるか分かり..
by とし彩 at 01:20
> 花月さん 私も気を..
by gionchoubu at 15:53
ぞめき様 お返事ありが..
by 花月 at 13:14
> 花月さん コメント..
by gionchoubu at 23:52
初めまして、角屋の建築に..
by 花月 at 02:02
お返事ありがとうございま..
by kinsan at 18:15
> kinsanさん ..
by gionchoubu at 21:56
上京の雇中居倶楽部はどこ..
by kinsan at 17:51
> ケルシーさん コメ..
by gionchoubu at 07:51

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

京都の遊郭の町名に関する一考察
at 2024-07-24 10:08
女郎うなぎ福助
at 2024-03-04 19:14
新居、芸妓置屋小松楼
at 2023-01-11 11:10
鳴門の遊廓・花街
at 2022-11-14 10:22
昭和33年12月の京都府の旧赤線
at 2022-05-27 22:57

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

島原ぞめき 仮宅 その二

島原ぞめき 仮宅 その二_f0347663_12070435.jpg
以前紹介した『島原仮宅名寄一覧』天保七(1836)申三月改は一枚もので、情報が限れていました。先月十四ページの完全版といえる『島原仮宅名寄一覧』を入札で手に入れることができましたので、紹介させていただきます。

天保七年申三月改正、版元 三条通寺丁西へ入 丸屋善兵衛

置屋の部

桔梗屋

太夫十人と夫々に引舟一人と禿一人の二十人

天進六人と夫々に禿が六人(引舟が付くのは太夫のみですので天進の名の下は禿)

端女郎三人と禿?三人(本来橋女郎には引舟も禿も付かないのですが・・・)

芸子二十人とやりて一人、

輪違屋

太夫十人と夫々に引舟一人と禿一人の二十人

天進五人と禿?五人

芸子十八人とやりて一人

亀屋

太夫八人と夫々に引舟一人と禿一人の十六人

天進四人と禿?四人

端女郎五人やりて一人

ゑび屋

太夫五人と夫々に引舟一人と禿一人の十人

天進六人と禿?六人やりて一人

この内、桔梗屋、輪違屋、亀屋は他の置屋とともに『人目千軒』宝暦七(1757)年にも載るので少なくとも宝暦以来の創業になります。尚、桔梗屋は『人目千軒』には桔梗屋治介と桔梗屋藤衛門がありました。血がつながっていると思います。

話は少し飛びますが、島原は長い歴史のどこかで、置屋、揚屋等で親戚関係になり易い環境があり、例えば輪違屋さんと角屋さんも親戚になります。大阪の旧新町の名家、今は無き吉田屋も角屋と親戚という事なので、輪違屋さんと吉田屋さんも遠い親戚になるはずです。

そして最近島原の関係者から教えて頂いた事として、鶴雪、鶴種、鶴松楼のように鶴がつく貸座敷は角屋の分家で、西内楼や西勢い楼等西がつけば輪違屋、清花楼のように清が付けば青木楼の分家になります。

ちなみに置屋の青木楼は廃業された際、太夫の打ち掛けは全て角屋が買取りましたので、青木楼には無いという事も分かりました。

話を戻すと、慶応三(1867)年『四方の花』、松の粧嶋原名妓譜に載る置屋は輪違屋、桔梗屋、木津屋、亀屋、井筒屋なので、輪違屋、桔梗屋、亀屋が仮宅より島原に戻って江戸期を終えた事になります。


島原ぞめき 仮宅 その二_f0347663_12274066.jpg
島原ぞめき 仮宅 その二_f0347663_12283337.jpg
島原ぞめき 仮宅 その二_f0347663_12470996.jpg
島原ぞめき 仮宅 その二_f0347663_12472516.jpg
島原ぞめき 仮宅 その二_f0347663_12474001.jpg



by gionchoubu | 2017-06-05 12:44 | 島原遊郭 | Comments(0)