人気ブログランキング | 話題のタグを見る


花街あれこれ *このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。


by gionchoubu

カテゴリ

全体
上七軒
遊郭・花街あれこれ
先斗町
宮川町
ねりもの Gion Nerimono
舞妓・芸妓
祇園東
五番町
雇仲居
京都の花街・遊廓
遊廓、花街の類形
亡くなった山陰の遊所
亡くなった大阪の遊所
亡くなった滋賀の遊郭
五条楽園
私娼
島原遊郭
祇園
パンパン、赤線
島原、輪違屋太夫 賛姿語録
*リンク
亡くなった奈良の遊廓
亡くなった兵庫の遊所
亡くなった東海の花街
亡くなったその他の遊所
亡くなった日本の遊郭
亡くなった四国の遊所
未分類

以前の記事

2024年 07月
2024年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月

お気に入りブログ

最新のコメント

お懐かしゅうございます。..
by gionchoubu at 15:17
信じていただけるか分かり..
by とし彩 at 01:20
> 花月さん 私も気を..
by gionchoubu at 15:53
ぞめき様 お返事ありが..
by 花月 at 13:14
> 花月さん コメント..
by gionchoubu at 23:52
初めまして、角屋の建築に..
by 花月 at 02:02
お返事ありがとうございま..
by kinsan at 18:15
> kinsanさん ..
by gionchoubu at 21:56
上京の雇中居倶楽部はどこ..
by kinsan at 17:51
> ケルシーさん コメ..
by gionchoubu at 07:51

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

京都の遊郭の町名に関する一考察
at 2024-07-24 10:08
女郎うなぎ福助
at 2024-03-04 19:14
新居、芸妓置屋小松楼
at 2023-01-11 11:10
鳴門の遊廓・花街
at 2022-11-14 10:22
昭和33年12月の京都府の旧赤線
at 2022-05-27 22:57

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

嶋原 輪違屋

嶋原 輪違屋_f0347663_15080136.jpg

まいまい京都のガイドとして、1月29日(日)と2月26日(日)の二回に渡り、参加者の皆様を輪違屋にお連れしました。

輪違屋十代目当主高橋利樹氏の説明を聞きながら、如月太夫による太夫道中(ただし一般道路での道中は市の許可が必要なので屋敷の中で)、御客さんとの初顔合わせで行われる儀式“かしの式”、抹茶の御点前、胡弓の演奏そして舞、が厳かな雰囲気の中で進んでいきます。

そして皆様を、御当主の説明によるお座敷拝見のグループと、もう一方のグループによる、如月太夫と禿とのプライベートショットの写真撮影タイムを交互にしました。

そして、そして、一番の楽しみである、太夫と御当主自らお持て成し頂きながらの宴会・・・お料理は大門前の乙文さん・・・ここからは先ほどの緊張から解きはなれ、即妙、絶妙、歓喜の時間が訪れます。

二度とも、即時キャンセル待ち、応募者の皆様は京都の方より府外の方が多く、男性より女性が多く、なにより以外だったのが、まいまい京都としては、非常に高額な設定(実は大変なお値打ち)にも関わらず、20代の女性が何人も参加されていた事です。

花街、遊郭としての島原に対する関心をもって参加された方ばかりでなく、太夫を絵画のモデルとして、あるいは着物や結髪に対して興味のある方、新撰組を含む幕末の舞台としての島原を感じたい方などなど・・・日本古今最格式がある傾城町の懐の深さを見せつけられた思いです。

私としては、一応、JR丹波口から住吉神社、旧歌舞練場を案内したり、宴会後に大門の説明をしたり、一応ガイドらしい事はしましたが、座敷に入ってからの心情は他の参加者とあまり変わりなく、一番愉しんでしまいました。

さて、輪違屋さんは明治以後一時期“養花楼”と名乗っており、他の島原の揚屋さんも、一様に長松楼(角屋)、紫籐楼、桔梗楼、万春楼、旭楼など、すべて~楼としていたのに疑問をもっていました。これは楼をつける事で、官許の貸座敷であることを示す必要があった、という事です。

また、この中には青木楼は含まれていません。これは青木楼が大正年間に創業した為だからです。

宴会の座敷の私の上には“養花楼”と書かれた額がありました。

嶋原 輪違屋_f0347663_15082715.jpg
嶋原 輪違屋_f0347663_15084766.jpg
嶋原 輪違屋_f0347663_15090919.jpg

by gionchoubu | 2017-02-27 15:09 | 島原遊郭 | Comments(2)
Commented by Nai'a at 2017-03-01 21:29 x
東京より参加しました。
期待以上に素晴らしい時間を過ごすことができ、今でも夢心地です。
こういう機会を設けていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
今は写真を見返したり・・・終始、舞い上がっていたなあと思います。
以前、文化財として公開された時に輪違屋や角屋を訪れてはいましたが、周りをまったく観てなかったので、今回ご案内していただいたのもよかったです。
またの機会を楽しみにしております。
Commented by gionchoubu at 2017-03-02 11:55
> Nai'aさん

先日はまいまい京都、輪違屋コースにご参画頂き、誠に有難うございます。又コメントまで頂戴し感謝しております。
実は私も、決して、気安く皆さまを一見さん御断りの世界にできる身分でも状況でもありませんが、まいまい京都さんと輪違屋の十代目に多大な協力を得て、半年間段階を踏んで実現しました。
東京からの御参加という事でしたね、実は輪違屋のさんのお茶屋バ―の半分は東京の方です。
京都の他の花街も一見さん御断りですけど、つてをたよれば道は広がります。ところが島原には輪違屋さんだけが島原太夫を置いておられる訳で、本物の島原太夫(大麩は他にもおられるかもしれませんが)を輪違屋で揚げる機会ができた事は、私自身よく実現できたものだと思っています。
又、まいまいさんの他コースを含め宜しくお願いします。