人気ブログランキング | 話題のタグを見る


花街あれこれ *このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。


by gionchoubu

カテゴリ

全体
上七軒
遊郭・花街あれこれ
先斗町
宮川町
ねりもの Gion Nerimono
舞妓・芸妓
祇園東
五番町
雇仲居
京都の花街・遊廓
遊廓、花街の類形
亡くなった山陰の遊所
亡くなった大阪の遊所
亡くなった滋賀の遊郭
五条楽園
私娼
島原遊郭
祇園
パンパン、赤線
島原、輪違屋太夫 賛姿語録
*リンク
亡くなった奈良の遊廓
亡くなった兵庫の遊所
亡くなった東海の花街
亡くなったその他の遊所
亡くなった日本の遊郭
亡くなった四国の遊所
未分類

以前の記事

2024年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月

お気に入りブログ

最新のコメント

お懐かしゅうございます。..
by gionchoubu at 15:17
信じていただけるか分かり..
by とし彩 at 01:20
> 花月さん 私も気を..
by gionchoubu at 15:53
ぞめき様 お返事ありが..
by 花月 at 13:14
> 花月さん コメント..
by gionchoubu at 23:52
初めまして、角屋の建築に..
by 花月 at 02:02
お返事ありがとうございま..
by kinsan at 18:15
> kinsanさん ..
by gionchoubu at 21:56
上京の雇中居倶楽部はどこ..
by kinsan at 17:51
> ケルシーさん コメ..
by gionchoubu at 07:51

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

女郎うなぎ福助
at 2024-03-04 19:14
新居、芸妓置屋小松楼
at 2023-01-11 11:10
鳴門の遊廓・花街
at 2022-11-14 10:22
昭和33年12月の京都府の旧赤線
at 2022-05-27 22:57
西木屋町 乙女倶楽部 その三
at 2022-05-23 09:43

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

京の花街 昭和三十五年

京の花街 昭和三十五年_f0347663_13481554.jpg
                  宮川町のニューフェイス千賀明(さや)ちゃん

1961年の『京都年鑑』から昭和三十五年の京都の花街の様子を見てみましょう。

【祇園甲部】取締中島勝蔵、中島取締を団長に子花、孝江、栄蝶の芸子、小富美、利美、時子の舞子が日米修交100年記念として35年6月20~7月5日までシカゴ国際貿易博に参加、伝統芸能“京舞”を通じて、日米親善の実をあげた。都おどり動員19万人、芸子259、舞子58、義太夫連11、お茶屋161

【先斗町】お茶屋組合長、谷口定、秋の鴨川おどり、では、林悌三の長い努力が実ってか演技の成長が一段と目だった。秋の第84回公園はグリムから材をとった舞台劇「ちえ娘」と久しぶりに「日本民謡地図第四集」の二本立てで六万人を動員。春の85回公演七万人動員。芸子124、舞子15、お茶屋74

【上七軒】お茶屋組合長、金尾小太郎、第九回北野おどり、は舞金剛の孫次郎面に材をとった「慕情の面」と宝鏡寺の人形展を背景にしたモダンな「人形寺春の夜話」で二本とも石田民三作、一万五千人。小菊、菊寿ら若手が石田民三監督「奈良」に出演。芸子33、お茶屋32

【宮川町】お茶屋組合長、駒井富太郎、芸者一本の新しい町づくりも姿が整い35年5月に吉好という新舞子が誕生した。第二回京おどりは楳茂都流の古典「茶筅売」と京都女性のシンを舞踊で描く「京おんな」の二本で動員二万人。芸子115、舞子6、お茶屋106

【祇園東】お茶屋組合長、富森菊一、34年10月に初めて舞子が誕生、新しい花街づくりは成功といった所。第五回祇園おどりは推理舞踊劇「私だけが知っている」とスライドを使っての舞踊劇「霧の草紙」の二本立てで二万人を動員。35年には3年ぶりに“ねりもの”を行った。芸子67、舞子4、お茶屋95

【島原】お茶屋組合長、中川得右衛門、太夫は小車、松扇、九重、京楽に加え、7月から玉琴太夫が披露したが、芸子は三人減った。養柳会の温習会は秋に予定されており、六月の花街合同舞踊では「色模様五ツ傘」「巽八景」で日頃の精進をみせた。芸子17

【中書島】お茶屋組合長、藤原旦次郎、置屋が伏見会、ニコニコ会、板橋会に分かれ、弁天際に奉納舞を行った。お茶屋26、芸子15、新芸子19

【新橋観光芸子】(東山区新橋大和大路東、取締、北川喜代一)観光茶屋を設け、新しいシステムによる茶屋をめざしている。舞子3、新芸子7.お茶屋1

【京都祇園観光芸子】(東山区新橋大和大路、社長中山三男之助)株式会社システムで7業者が出資、新芸子8

【新研芸子】(東山下河原南町、組合長釣熊冶)東山、二条、下河原の三支部に別れ、35年も先斗町歌舞練場で合同舞踊を行った。置屋17、芸子123

新橋観光芸子も京都祇園観光芸子も祇園甲部のエリアになります。私は初耳、名前からして京都観光の方に敷居を低くして、踊りなどを楽しんでもらったのでしょう。新研芸子もかなりの規模です。花街の様にお茶屋がないのは旅館や料理屋に入ったのでしょう。

ちなみに1960年版には【西陣新地】も載り、組合長辻本良蔵と有り、34年初め再編成され、お茶屋27軒、芸妓40人が活躍中、34年6月27日おさらえ会を行った、とあります。

売防法が33年に完全施行され、娼妓中心だった遊廓が懸命に花街として生き残りに賭ける姿や、観光客を取り込もうとする新勢力の様子が浮き彫りになりました。



by gionchoubu | 2016-03-09 13:53 | 京都の花街・遊廓 | Comments(0)