花街あれこれ *このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。
by gionchoubu
カテゴリ
全体上七軒
遊郭・花街あれこれ
先斗町
宮川町
ねりもの Gion Nerimono
舞妓・芸妓
祇園東
五番町
雇仲居
京都の花街・遊廓
遊廓、花街の類形
亡くなった山陰の遊所
亡くなった大阪の遊所
亡くなった滋賀の遊郭
五条楽園
私娼
島原遊郭
祇園
パンパン、赤線
島原、輪違屋太夫 賛姿語録
*リンク
亡くなった奈良の遊廓
亡くなった兵庫の遊所
亡くなった東海の花街
亡くなったその他の遊所
亡くなった日本の遊郭
亡くなった四国の遊所
未分類
以前の記事
2024年 07月2024年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
お気に入りブログ
最新のコメント
お懐かしゅうございます。.. |
by gionchoubu at 15:17 |
信じていただけるか分かり.. |
by とし彩 at 01:20 |
> 花月さん 私も気を.. |
by gionchoubu at 15:53 |
ぞめき様 お返事ありが.. |
by 花月 at 13:14 |
> 花月さん コメント.. |
by gionchoubu at 23:52 |
初めまして、角屋の建築に.. |
by 花月 at 02:02 |
お返事ありがとうございま.. |
by kinsan at 18:15 |
> kinsanさん .. |
by gionchoubu at 21:56 |
上京の雇中居倶楽部はどこ.. |
by kinsan at 17:51 |
> ケルシーさん コメ.. |
by gionchoubu at 07:51 |
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
五条楽園その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
京都の遊郭の町名に関する一考察 |
at 2024-07-24 10:08 |
女郎うなぎ福助 |
at 2024-03-04 19:14 |
新居、芸妓置屋小松楼 |
at 2023-01-11 11:10 |
鳴門の遊廓・花街 |
at 2022-11-14 10:22 |
昭和33年12月の京都府の旧赤線 |
at 2022-05-27 22:57 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
園部 宮町 わたぎ芸妓
大阪、宗右衛門町の巨星、大和家主人、阪口祐三郎(すけさぶろう)が会長を務めた全国花街連盟が昭和三十年ごろ、所謂売防法の成立直前に調べた全国花街所在地を見ると、日本全国600以上の花街の名が見えます。
しかしながら、例えば京都では峰山、宇治の花街が欠落していますし、お隣の滋賀も大津と一くくりにしていますが、実際は柴屋町以外に真(西)町、甚七町の三花街がありました。その他草津にも東新地がありました。
さらに金沢の有名な東、西、主計町、昭和三十年に北廓がまだ有ったかは存じ上げておりませんが、確実にあった三箇所も金沢の花街で済ましており、当然石坂はカウント外です。
京都の五番町、七条新地、撞木町、橋本、滋賀の水口、日野などは芸妓の居ない遊廓として省いたと容易に想像できるのですが、いったい当時日本に芸妓のいた花街はどれほどになるのでしょう、700近くあったかもしれません。さらにこれに芸妓の居ない娼妓だけの遊廓を加えると・・・日本全国の花街。遊廓の総数は軽く700を超えていたはずです。
この編纂に大きく寄与したと思われる、阪口会長の秘書を勤めた『日本花街志』の著者でもある加藤藤吉は浅草の料亭をやめ、花街研究に一生を費やした人で、特に東京の花街には通じていたはず、実際東京の覧には、
新橋、よし町、日本橋、新川、新富町、神田、九段、芝神明、芝浦、新橋南地、麻布、赤坂、牛込、大木戸、四谷、十二社、白山、天神、駒込、下谷、根岸、浅草、柳橋、仲の町、立川、目黒、向島、深川、亀戸、品川、西小山、五反田、大井、大森、大森新地、蒲田、玉川、渋谷、調布、中野新橋、新井、大塚、池袋、玉子、尾久、南千住、板橋、柴又、平井、青梅、八王子の51ヶ所を載せています。現在は東京六花街に八王子を加えた七花街があると言いますが、いつか訪れたいと思います。
さて、京都の園部にも芸妓がいたのは間違いないのですが、其の実態は分かりません。『みんなの歩みと未来への夢 翼 園部101年 記念誌』に新小唄、園部音頭発表会(宮町わたぎ芸妓)園部公園にて、昭和10年頃、とあるのが私の持つ総ての情報で、図書館、公民館、教育委員会にお尋ねしましたが何も出てきませんでした。
ただ、芸妓がいたなら、警察による鑑札が必要なので、その方面からまた調べて見たいと思います。
なお、わたぎ(綿儀)は料理旅館で、戦中町営になり、運営を現京都市のこうろ旅館の現社長のお母さんに任されたのですが、その後別の経営者に引き継がれたものの、六十年ほど前に取り壊されました。
こうろ旅館の現社長にお尋ねした所、以前ご本人も探した事があるものの、写真、パンフレット等一切残っていません、ただ現在唯一残るわたぎの遺構、黒塀の記憶はあり、庭でチャンバラごっこをした思い出があるそうです。
私も近所の人にお伺いしたのですが、芸妓置屋や見番の存在は確認できなかったので、園部の宮町を京都に有った花街の一つに加えていいものか悩んでいます。
*大正四年発行の『京都府誌下』によれば大正二年園部に芸妓15人の登録がありました。(2016年1月19日追記)
*昭和6年1月の『技芸倶楽部』に丹波園部矯風会の欄で倉橋保之作の社頭雪(本調子)が載っています。「栄え行く 御世の例しか 園部町 末廣がりに 賑わしき 年を迎へて 少女(をとめ)らが 着飾る袖も ふる雪を はらひ清めて 産土(うぶすな)の 神の宮居に 初詣」(2016,4月12日追記)
*京都府保安課の調査によると、昭和二年ごろの園部町に56人の芸妓がいました。(2017、6月24日追記)
*京都府保安課の調査によると、昭和二年ごろの園部町に56人の芸妓がいました。(2017、6月24日追記)
by gionchoubu
| 2015-03-14 12:04
| 京都の花街・遊廓
|
Comments(0)