人気ブログランキング | 話題のタグを見る


花街あれこれ *このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。


by gionchoubu

カテゴリ

全体
上七軒
遊郭・花街あれこれ
先斗町
宮川町
ねりもの Gion Nerimono
舞妓・芸妓
祇園東
五番町
雇仲居
京都の花街・遊廓
遊廓、花街の類形
亡くなった山陰の遊所
亡くなった大阪の遊所
亡くなった滋賀の遊郭
五条楽園
私娼
島原遊郭
祇園
パンパン、赤線
島原、輪違屋太夫 賛姿語録
*リンク
亡くなった奈良の遊廓
亡くなった兵庫の遊所
亡くなった東海の花街
亡くなったその他の遊所
亡くなった日本の遊郭
亡くなった四国の遊所
未分類

以前の記事

2024年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月

お気に入りブログ

最新のコメント

お懐かしゅうございます。..
by gionchoubu at 15:17
信じていただけるか分かり..
by とし彩 at 01:20
> 花月さん 私も気を..
by gionchoubu at 15:53
ぞめき様 お返事ありが..
by 花月 at 13:14
> 花月さん コメント..
by gionchoubu at 23:52
初めまして、角屋の建築に..
by 花月 at 02:02
お返事ありがとうございま..
by kinsan at 18:15
> kinsanさん ..
by gionchoubu at 21:56
上京の雇中居倶楽部はどこ..
by kinsan at 17:51
> ケルシーさん コメ..
by gionchoubu at 07:51

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

女郎うなぎ福助
at 2024-03-04 19:14
新居、芸妓置屋小松楼
at 2023-01-11 11:10
鳴門の遊廓・花街
at 2022-11-14 10:22
昭和33年12月の京都府の旧赤線
at 2022-05-27 22:57
西木屋町 乙女倶楽部 その三
at 2022-05-23 09:43

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

先斗町ぞめき 十三

先斗町ぞめき 十三_f0347663_11401069.jpg
先斗町ぞめき 十三_f0347663_11404520.jpg

                         二見ヶ浦   
先斗町ぞめき 十三_f0347663_11410502.jpg
                          高野山

先斗町あれこれ


千鳥の紋章 『日本花街志』で加藤藤吉は、「千鳥は加茂川の冬の情緒を語る名物の一つで、京の宿に聞く淋しいその鳴声は、家郷を偲ぶ独り身の侘しいものともなれば、置炬燵に夜の更けるのを忘れる楽しい思出ともなり、詩情豊かに心のマークともなる、京都の花街らしきものといえよう。」
「紋章の沿革は明治五年鴨川をどりと冠した、花街舞踊を始めて開催した際、当時の取締楠小三郎により創案されたもの」と書いています。

鴨川組と丸寿組 大正時代から続いているのが、高野山参りの鴨川組と伊勢参りの丸寿組で、休日を利用して一泊二日の旅を楽しむ妓が多いと渡会恵介が『京の花街』で書いています。高野山の霊場には講中で建てた立派な納骨堂があり、二見ヶ浦にも一対の献灯があります。
昭和七年の『技芸倶楽部』には、「丸寿組本年の伊勢参宮はコノ七日立ちで同夜は二見浦の二見館で一泊翌八日伊賀の赤目四十瀧を見物して王子駅経由で帰廓」という記事があります。先斗町歌舞練場に問い合わせたところ、現在この二講とも健在とのことです。

鴨川湯 かつて組合直営の風呂が下樵木町(中央にある公園の西南角)にありました。創設は明治四十三年とのこと、花街だけに当初は女性専用で芸舞妓は無料だったといいます。昭和四十年まで営業していました。

先斗町児童公園 丁度先斗町の中央にある公園は、第二次大戦中に防火のため、京都で幾つもの家屋密集地が強制疎開させられたが、この通称疎開公園と市営駐輪場もその一つ。多くのお茶屋さんが疎開しました。

昭和34年、京都府が定めた風俗営業等の規制に関する条例によると、学校、病院、図書館と並んで、児童福祉施設の100メートル以内での風俗営業が制限されているのですが、児童公園が児童福祉施設の児童遊園に含まれるのなら、先斗町をある種の風俗営業から守ってきたと言えるのかもしれません。
芸妓町の真ん中に児童公園の取り合わせは不思議といえましょう。

初代市子 先斗町には市の字を持つ芸舞妓の筋がありますが、遡ると大正五年、お茶屋「大市」を始めた初代市子にいきつきます。この市子は十三人の妹芸舞妓をもち、その中の市竜の筋が今でも続いていると思われます。先斗町の一大ブランドです。

ジェラルド・フォード 1974年、アメリカのフォード大統領が、アメリカの大統領として始めて訪日して京都を訪問、岡崎のつるやで日本側がフォード大統領の宴会に祇園、上七軒の舞妓とともにお花をつけたのが、先斗町の舞妓市菊でした。

ライザ・ダルビー 芸者をテーマに博士論文を書くため来日、実際先斗町に住み、市菊の名でお座敷を努め。後『GEISHA「芸者」―ライザと先斗町の女』を出版しました。検番に登録はせず、花代ももらいませんでしたが、市菊から妹としての杯を受け、お座敷では三味線や小唄もこなしました。上記の市子、フォード大統領の項もこの本を参照しました。


by gionchoubu | 2014-08-23 11:46 | 先斗町 | Comments(0)