人気ブログランキング | 話題のタグを見る


花街あれこれ *このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。


by gionchoubu

カテゴリ

全体
上七軒
遊郭・花街あれこれ
先斗町
宮川町
ねりもの Gion Nerimono
舞妓・芸妓
祇園東
五番町
雇仲居
京都の花街・遊廓
遊廓、花街の類形
亡くなった山陰の遊所
亡くなった大阪の遊所
亡くなった滋賀の遊郭
五条楽園
私娼
島原遊郭
祇園
パンパン、赤線
島原、輪違屋太夫 賛姿語録
*リンク
亡くなった奈良の遊廓
亡くなった兵庫の遊所
亡くなった東海の花街
亡くなったその他の遊所
亡くなった日本の遊郭
亡くなった四国の遊所
未分類

以前の記事

2024年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月

お気に入りブログ

最新のコメント

お懐かしゅうございます。..
by gionchoubu at 15:17
信じていただけるか分かり..
by とし彩 at 01:20
> 花月さん 私も気を..
by gionchoubu at 15:53
ぞめき様 お返事ありが..
by 花月 at 13:14
> 花月さん コメント..
by gionchoubu at 23:52
初めまして、角屋の建築に..
by 花月 at 02:02
お返事ありがとうございま..
by kinsan at 18:15
> kinsanさん ..
by gionchoubu at 21:56
上京の雇中居倶楽部はどこ..
by kinsan at 17:51
> ケルシーさん コメ..
by gionchoubu at 07:51

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

女郎うなぎ福助
at 2024-03-04 19:14
新居、芸妓置屋小松楼
at 2023-01-11 11:10
鳴門の遊廓・花街
at 2022-11-14 10:22
昭和33年12月の京都府の旧赤線
at 2022-05-27 22:57
西木屋町 乙女倶楽部 その三
at 2022-05-23 09:43

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

先斗町ぞめき 十

先斗町ぞめき 十_f0347663_15160885.jpg
                      先斗町少女レヴィユー

昭和五年には今も続く水明会がはじまりました。舞妓さんがメインともいえ、普段花街に馴染みのない人も十分楽しめる鴨川踊りと違い、温習会である水名会は選ばれた芸妓による技芸の成果の発表会で、観客も目の肥えた人が多く、会場の雰囲気も趣きも随分違った物なのは、今も昔も変わらないようです。

同時に時代の趨勢もあり、先斗町でも、お客が花代をつければダンスの相手もつとめる、洋装によるダンス芸妓が登場し、京都では宮川町と共にダンス熱が盛んになりました。

先斗町にはさらにお茶屋の娘さんを中心に結成された少女レビュー団まで出来ました。昭和五年、先斗町歌舞練場で四月一日から一週間催された「レビューわが京都」のプログラムをみると、ダンスは石井行康、日本舞踊は若柳吉蔵が担当しており、

一、ジャズ春の宵
二、オリエンタルキャメルトーン、
三、お人形さん
四、人魚の戯れ、
五、蛙ダンス、
六、支那幻想曲武艶舞、
七、角兵衛獅子、
八、メイボールダンス、と和洋混沌とした内容でした。

昭和六年の一月八日、先斗町遊廓新年始業式を覗いてみても、浄瑠璃とダンスが同時に披露されるという、明治以前も、現在も見られない、この時代特有の混沌とした舞台で、午前十一時挙行、式場上手に祭壇を設け、皇大神宮を奉仕し、まず寺井取締より新年の挨拶、営業成績良好各妓に受賞、祝杯の上解散しました。

午後二時に、会場二階に招待客を招き、舞妓のお手前で抹茶を饗したあと、別室にて女紅生徒の裁縫、編み物、習字、手工品等を展示、鑑賞、さらに式場に案内され、各種芸能が一同に披露されたわけですが、そのプログラムは

浄瑠璃、壽式三番叟 勅題舞踊、社頭雪 清元、花がたみ 常磐津舞踊、常盤の老松 長唄素囃、娘七種と続いたのち、ダンス芸妓による、追羽、そして最後を飾ったのが、少女ダンスによる、スパニッシュジプシーフリーダンスでした。芸妓名を見ると義太夫系が菊之助、富太郎と男名が多く、きれいどこは豆千代、市桃などのそれらしい芸名が目立つのに対し、ダンス芸妓は良子、米子、少女ダンサーも良子、徳子などすべて現代名でした。


by gionchoubu | 2014-08-14 15:18 | 先斗町 | Comments(0)