人気ブログランキング | 話題のタグを見る


花街あれこれ *このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。


by gionchoubu

カテゴリ

全体
上七軒
遊郭・花街あれこれ
先斗町
宮川町
ねりもの Gion Nerimono
舞妓・芸妓
祇園東
五番町
雇仲居
京都の花街・遊廓
遊廓、花街の類形
亡くなった山陰の遊所
亡くなった大阪の遊所
亡くなった滋賀の遊郭
五条楽園
私娼
島原遊郭
祇園
パンパン、赤線
島原、輪違屋太夫 賛姿語録
*リンク
亡くなった奈良の遊廓
亡くなった兵庫の遊所
亡くなった東海の花街
亡くなったその他の遊所
亡くなった日本の遊郭
亡くなった四国の遊所
未分類

以前の記事

2024年 03月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月

お気に入りブログ

最新のコメント

お懐かしゅうございます。..
by gionchoubu at 15:17
信じていただけるか分かり..
by とし彩 at 01:20
> 花月さん 私も気を..
by gionchoubu at 15:53
ぞめき様 お返事ありが..
by 花月 at 13:14
> 花月さん コメント..
by gionchoubu at 23:52
初めまして、角屋の建築に..
by 花月 at 02:02
お返事ありがとうございま..
by kinsan at 18:15
> kinsanさん ..
by gionchoubu at 21:56
上京の雇中居倶楽部はどこ..
by kinsan at 17:51
> ケルシーさん コメ..
by gionchoubu at 07:51

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

女郎うなぎ福助
at 2024-03-04 19:14
新居、芸妓置屋小松楼
at 2023-01-11 11:10
鳴門の遊廓・花街
at 2022-11-14 10:22
昭和33年12月の京都府の旧赤線
at 2022-05-27 22:57
西木屋町 乙女倶楽部 その三
at 2022-05-23 09:43

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
近畿

画像一覧

大阪四花街展

大阪四花街展_f0347663_11453104.jpg
                    南地五花街跡はカオスの様相


平成二十九年四月三日(月)~二十八(金)
大阪府立中之島図書館本館三階展示場にて『大阪四花街展』上方文化としての大阪花街~北新地・南地五花街・新町・堀江~が催されています。

https://www.nakanoshima-library.jp/wp/wp-content/uploads/32a47402e1184c05e566d934d905103d.jpg

私も以前、「舞妓さんMY COM」というブログの「亡くなった大阪の遊所」という題で一年程、古今大阪の遊郭・花街を追い続けました。

突然原因不明のままブログ全体が消えてしまいましたものの、大阪の花街は繁く通った中之島図書館とともに格別の想い入れを持ち続けています。

会場に入ると、北陽(北新地)演舞場の見事な姿が写真で蘇っています。大林工務店が手がけたものです。京都では先斗町の歌舞練場が大林組の手によるものです。ちなみに祇園東による“祇園ねりもの”の二台の屋台は竹中組が制作しました。これはある所に保管されております。(場所は公表できかねる事情があります)

さて、今回の展示は、テーマにより、大阪天満宮、今宮戎神社、芸術名品コレクション、住吉大社、四花街連合大阪おどり、大阪の花街について、現在の大阪花街などで、週替り展示として、天神祭り、上方文化がありました。

大阪南地で大阪芸妓の代表の一人、富田屋八千代の直筆よる日本画に掛け軸も展示されています。明治36年刊『夜の大阪』もショーケースに有り、往年の八千代の姿を偲べます。

堀江、新町両花街のジオラマの展示も見ものです。新町のジオラマは以前、中央図書館の新町展でも見た事があります。

ビデオで、南地大和屋から東京の新橋に移った、日本舞踊の代表者の一人“武原はん”の踊りも見る事ができました。

今回の『大阪四花街展』の協力・資料提供を見ると、

阪口純久(南地大和家)
上方唄、長尾多栄(大和屋芸妓部福笑)
谷川恵(お茶屋、たに川の若旦那)
西川流、西川梅十三(北新地芸妓組合)
鶴太良(西天満のお茶屋)
四代目、旭堂南陵
長山公一(大阪春秋編集長)
野杁育郎(なにわ名物研究会会長)
水知悠之介(NPOなにわ堀江1500代表)
古川武志(大阪市史編集所大阪市史料調査会)

錚々たるメンバーです。


by gionchoubu | 2017-04-15 11:47 | 遊郭・花街あれこれ | Comments(0)